皆さま、こんにちは
最近、スマホで頻繁にショッピングサイトや
 SNSのチェックを行う
「スクリーン中毒」になっていませんか?
かくいう自分も、時間の合間を縫って
 メルカリのサイトを閲覧しております
中々、中毒性があってやめられないものです…
では、この中毒性はどこからくるのか?
これは脳が新しい刺激により
 「快楽」を感じる性質からくるものです
「最近年のせいか集中力がなくなった」
 と言われる方も多いのですが
本当に年のせいなのでしょうか?
1つのことに集中できる時間を
「アテンション・スパン」と言います
「スクリーン中毒」の人は、脳が新しい情報を
 求め、思考がうつろう為、気が散りやすく
「アテンション・スパン」が短くなります
情報過多の現代社会は、集中力を発揮できにくい
 状態にあるということです
これでは仕事もはかどりませんよね!
では、どうすれば集中力を高めることができる
 のか簡単にまとめてみますと
①しっかりと睡眠をとる
 (質の良い睡眠を7時間位とりたいものです)
②1日中メールを見ない
 (メールをみる時間を定める)
 午前はみないで、お昼に見るなど(おススメ)
③深呼吸を行う
 (鼻から吸い、息を止め、ゆっくり口から吐く)
どれも簡単に始められることばかりなので
 最近、集中力が落ちたという方は
どれか一つでも行ってみて下さい!
 
