「正しい座り方について」

院長ブログ

皆様こんにちは

普段の生活習慣の中で、姿勢について指導させて
いただくことが多いのですが

「正しい座り方が、わかりません」
という方が、結構おられます

こういう質問を受けた時は
まず、正しいと思う座り方をしていただきます

すると、大体の方が

背中も腰もしっかり伸ばし、胸を張った姿勢
とられます

こういった、上半身を意識された姿勢
見た目はよいのですが

姿勢を維持するには

『体幹』の力が必要ですので

ご年配の方や、筋力が少ない方が長時間行うには
なかなか辛いものがあります…

では、どのような座り方がよいのか?

正しい座り方を知るには、上半身も大事ですが

「まずは、下半身です!」

椅子に腰かけ、お尻の下に手を差し込んで
いただくと

尖った骨】に指が触れると思います

この骨は『坐骨』というもので

正しく座るには、この左右の『坐骨』に
均等に
体重を乗せることが大事になってきます!

これにより

【骨盤を立てる意識】が身に付きます

骨盤を立てる意識が身につきましたら
次は

『椅子の高さ』に注目します!

一般的には
股関節、膝関節が90度になる高さ
(太ももが床と水平になる角度)

が良いとされています

これは、見た目も良く、綺麗な姿勢なのですが
維持するのが意外ときついものです

なので

左右の『坐骨』が乗る高さに
バスタオルや、クッションをあてがっていただき

お尻の位置を少し高くします

大体、100~130度くらいの範囲で
(膝の高さが水平より下がる位)

自分の『坐骨』が立ちやすい、楽な位置を探して
座ってみて下さい

上半身については
『坐骨』を立てる姿勢が身につくことで

胸を張ったり、腰を伸ばさなくても
自然と
よい姿勢がとれてくると思います

この時、肩に力が入りやすい方がいますので
両肩を2~3回上下させ

リラックスしてみて下さい!

余談ですが

自分は仕事中、『バックジョイ』という
骨盤をサポートするアイテムを使っています

これは、【骨盤が後傾】しないように
自然と脊柱を
緩やかなS字状カーブにしてくれるものです

好みはあるかもしれませんが

こういったものを活用してみるのも良いのでは
ないでしょうか!

タイトルとURLをコピーしました