富山市

院長ブログ

あけましておめでとうございます・新年の抱負

皆様、あけましておめでとうございます。病院では、今日は何月何日で、何曜日かわからない…。という声をよく耳にしますが、毎年お正月を迎えますと確かに自分でも曜日の感覚はなくなります。これではダメだと思い、外にランニングに出ますが、まぁ寒いです!...
院長ブログ

「山中千尋トリオツアー」

ジャズピアノ
院長ブログ

「相手を叱る原因は以外と自分の側にあるもの」

皆様こんにちは最近はゆとり、さとり、Z世代など様々な世代の方が働かれていますそれより上の世代の方からは「今の若い者は、ちょっと叱っただけで仕事を辞めて、大変だ!」「自分の若いころは…」などの声が、ちらほらと…思い当たる方もおられるのではない...
院長ブログ

「帯状疱疹その②」

皆様こんにちは前回に引き続き、帯状疱疹についてです帯状疱疹は、水ぼうそうにかかった人におこり水ぼうそうが治っても体内に潜み続けます帯状疱疹は、症状として皮膚に発疹が現れるため皮膚の病気と思われがちですが実は【神経の病気】です水ぼうそうのウイ...
院長ブログ

「鼻のサイクル」

皆さまこんにちは冬の寒さも和らぎ、暖かくなってきましたが春先は花粉症の人にとって大変つらいものですかく言う自分も、小さいころからアレルギー性鼻炎、花粉症に苦しめられてきました特につらいのは鼻詰まりではないでしょうか!鼻づまりとは、どのような...
院長ブログ

「リハビリを通して思うこと」

皆様、こんにちはよく老化を予防するには、筋肉をつけなさいと言われますただ、リハビリをしていて思うのは筋肉を鍛える前の段階が難しいということです何が難しいか…それは、年齢を重ねるにつれ落ちる根気を保つにはどうすればいいのか…そこで大事なのは、...
院長ブログ

「果物の取り方」

皆さま、こんにちは季節の果物はビタミン、ミネラルが豊富に含まれていて本当においしいものです自分も毎日、果物をとるように心がけていますしかし、気をつけなければいけないのが甘くて美味しいということはそれだけ、糖度が高いということです『果糖』とい...
院長ブログ

「肥満とカロリーの関係」

皆さま、こんにちは先日、新しいステーキ屋さんがオープンした話を患者さんとしていたところステーキは食べたいけど、太るのが嫌なのでそばを食べに行かれたという話を伺いましたカロリーでいうと【そば】一人前、一束で約300cal【ステーキ】一人前、1...
タイトルとURLをコピーしました